家づくりの見積もりは、専門用語や項目が多くて分かりにくいもの。
でも、ここを理解しておくとコスト管理がぐっとしやすくなります。分からない箇所は確認するようにしましょう。
1. 見積りの基本構成
・本体工事費・・・建物そのものの工事費
・付帯工事費・・・仮設工事・給排水工事など
・オプション工事費・・・照明器具やカーテン工事など含まれているか、(※建築業者によって計上の仕方が異なります)
・その他の工事費・・・地盤補強費・外構工事(造成工事)・エクステリア工事など
・諸費用・・・登記費用、確認申請費・借入経費(ローン事務手数料など)、火災・地震保険料など
2. 減額のコツ
・設備グレードの見直し(必要十分な機能に絞る)
・オプションを早めに取捨選択
・特別なキャンペーンなどがないか確認する
【塵も積もれば山となる】とよく言いますが、気が付いたら結構なオプション工事費になっていることもあります。
見積もりは「削る」だけでなく、「優先順位をつける」ことが重要。
納得感のある資金配分で、後悔のない家づくりを進めましょう。
家づくりのご質問・ご相談をLINEからも受付中♪
お気軽にお問合せ下さい