スタッフブログ
みなさま、こんにちは。総務の河原井です。
最近、お花見で旦那さんとお弁当をもってのんほいパークに行ってきました^^
春休みということもあり、子供連れの家族がたくさんいました!
久しぶりにのんほいパークに行ってきましたが、園内が変わっていてびっくりしました!フクロウが外にいたり、サルがとても至近距離でいてとても臨場感がありました!
メンフクロウの「しらたきくん」です。一部のフクロウは檻の中での展示ではなく、本来の生息環境に近い環境で係留展示されていました。遮るものがありませんのでフクロウをよく観察できるんですよ。
マンドリルの「大五郎くん」です。マンドリルの中で一番大きかったです。お客さんの目の前に来てくれてサービス精神旺盛でした。
それに、のんほいパークは広いですね・・・・散歩がてら、と思って行ったら次の日、筋肉痛になりました笑
お知らせです!!
ついに!太陽住宅のPhoto book 施工事例集が完成しました!!
社員みんなで話し合って、ようやく完成しました!
レイアウントはこんなのがいいんじゃないか?これだと分かりにくいんじゃないか?など色々話し合って作りました!
内容は、太陽住宅ってどんな会社?という会社説明と太陽住宅で実際に施工させていただいた、注文住宅や提案住宅などの施工事例の写真&説明が掲載されています。
施工事例集はホームページの資料請求ページにてお申込みください!
+プラス! 新規の方限定になってしまいますが、施工事例集をお申込みと同時に豊橋市植田町HIROGALIE or 豊橋市吉川町平屋Plusを内覧予約して下さった方にQUOカード3,000円分プレゼント♪
施工事例集をお申込みの方はぜひ!
記事一覧
- 22/05/24断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第3回
- 22/05/20『アフターサービス・メンテナンス便り』~N様邸・食洗機取替え編②~
- 22/05/17断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第2回
- 22/05/13『アフターサービス・メンテナンス便り』~N様邸・食洗機取替え編①~
- 22/05/10断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第1回
- 22/05/09新ブログシリーズ始めます‼
- 22/05/08赤いカーネーションではありませんが、白いバラがたくさん咲きました
- 22/05/06太陽住宅 情報誌 ひだまり vol.5出来ました!
- 22/05/03お得にお家づくりをするために【2022年度のお家づくり減税制度・補助金制度】を確認しよう③ まとめ
- 22/04/29お得にお家づくりをするために【2022年度のお家づくり減税制度・補助金制度】を確認しよう②