エアコンは乾燥させる厄介者?冬の乾燥には気密性が重要!?

技術部の山本です。それにしても寒い日が続きますね。我が家で最も寒い場所の温湿度計もいよいよ一桁間近(1階洋室、普段使いをしていない為暖房はほとんどつけない。温湿度計は北窓枠に設置)となってきました。

前回暖房器具は省エネ性で考えるとエアコン(条件付き)というお話をしました。そんなエアコンですが意外と不人気。その理由の一つは「エアコンって乾燥するから嫌い~」じゃないでしょうか?

 

そんなエアコンと乾燥についてあらためて考えてみたいと思います。

まずエアコンの吹き出し口から出る空気はエアコン内で作られた乾燥した空気なのでしょうか?答えはNOです。エアコンは乾燥空気を吹き出してるわけではありません。ではなぜエアコン暖房は乾燥するのでしょうか?

その答えは「理科」です。
皆さん、飽和水蒸気量(ほうわすいじょうきりょう)ってご存知ですか?ザックリ言うと空気に含まれている水分量です。名の通り水蒸気ですので「気体」の状態です。空気に含まれている水分量は温度によって変わります。温度が高いとたくさん含まれますし、低いと含まれる水分量は少なくなります。

もうお分かりかもしれませんが、冬はそもそも空気中の水分量が少ないわけです。

例えば6畳の部屋(高気密な)の空気に含まれている水分(水蒸気)は温度によって決まっています(いわゆる絶対湿度(ぜったいしつど)仮に室温が13℃だったとします。そこでエアコンのスイッチを入れます。しばらくすると部屋の温度が20℃になりました。

この時、13℃の空気が含むことの出来る水分量を図のよ

うに座席で表すと12席。そこに水分君6人が座っていま

した。エアコンをつけて室温を20℃に上げると座席数

(空気が含むことの出来る水分量)は18席に増えます。

が、座っている水分君は6人のままです。 

一般的に天気予報などで表示される「湿度」とは温度に対して空気中に含まれている水分量の割合で表す〇〇%。これを相対湿度といいます。部屋の水分量は変わらず温度変化のみ起こったため、13℃の相対湿度は50%だったのに20℃の相対湿度は30%になってしまいました。

これが「エアコンは乾燥する」と言われる原因の主な要素です。そうです!エアコンは乾燥させようとしているわけではなく純粋に温度だけをあげているのです。その結果相対湿度が下がり「乾燥した」と感じるのです。
更に乾燥状態の空気は、まだ空席があるので人間のからだの水分や、植木鉢の水、水槽の水など部屋にある(いる)水気のあるものから水分を補充しようとします。当然、人から水分が奪われれば「乾燥した」と感じます。

更にこれ以外にエアコンは吹き出し口から温風が出ますので、直接風を受けると体の皮膚に含まれている水分が蒸発し乾燥します。これはドライヤーと同じ現象です。

もっと突きつめると色々な原因要素はあるかもしれませんが、ザックリこれが「エアコン乾燥」の仕組みだと言えます。

しかも、東三河(太平洋側)の冬はより乾燥しやすい地理的要素もあります。気温が低く絶対湿度がただでさえ低い冬、シベリアからの寒気には冷たい湿った空気が多く含まれています。それが北から日本に流れ込むのですが・・・湿った空気は中央アルプスの山々にぶつかり雲となって日本海側に雪を降らせます。そして湿り気のなくなった冷たい空気が北風となってここ東三河に流れ込みます。風(エアコン吹き出しと同じ)によってさら体の水分は蒸発し、家に帰ればエアコンでまたまた水分を奪われ、カッサカサの肌になってしまいます。

そう、豊橋の冬は暖房無しでは過ごせない決して温暖ではない寒い冬ですし、乾いた北風も吹きまくるお肌にとっても過酷な土地柄なのです。

そこでお勧めしたいのが、寒さ対策の高断熱。乾燥を防ぐ高気密です。
高断熱+超省エネ暖房機器のエアコンを使い寒さ対策はバッチリ!

そして、乾燥対策には加湿器を使いましょう!

ちなみに、加湿器が50%を表示していても、絶対湿度=空気中の水分量がそもそも少ない状態だと「乾き」を感じます。室温が20℃であれば相対湿度(加湿器の表示されてる数字)が55~60%、絶対湿度は0.008kg/kg(DA)が快適を感じる数字と言われています。

逆に、気密性が低いといくら加湿をしても暖かい空気と共にしっとり空気は外へ逃げていき、乾いた冷たい外気がどんどん室内に供給されてしまいます。

というわけで「石油ファンヒーターVSエアコン 燃費対決」にはじまり「エアコンの省エネ性」そして今回「エアコン乾燥のしくみ」を私自身、漠然としていたことを少し調べて書いてみました。

まだまだ、何となく気付いているけど「説明してって言われるとイマイチわからん」って事が多くありますので、そういった事を発信していきます!

 

太陽住宅のチャットサービス

太陽住宅ではこの度チャットサービスを開始いたしました。右下の「チャットで問い合わせる」ボタンをクリックしていただくとご利用いただけます。個人情報入力不要で匿名でもご利用いただけますので、商品やサービス、家づくり・土地についてのわからないことなどなど、どうぞお気軽にご質問ください。

太陽住宅のチャットサービスについて