スタッフブログ
こんにちは♪塚本です( '▽')ノ
暖かくなってきましたね☆
やっと外遊びができる気候になってきました。
でもこのご時世、なかなかお出かけするのも難しいです。
わが家も毎週休みの日はほぼ家で過ごす事が多いのですが、友達は最近色々な所へ歩いて出かけているみたいです。
アピタへ行ったり南ジャスへ行ったり…この前はなんと、約1時間かけて動物園まで歩いて行ったそうです(゚Д゚ノ)ノ
私はさすがに1時間かけて動物園へ行く気力はないので…
わりと近場の『梅まつり』に、家族で歩いて行くことにしました(○´∀`)/
普段車で通る道も、ゆっくり歩いてみるとなかなか楽しいものです♪
梅は…ぼちぼち咲いている、といったところでしょうか。
種類によって早咲き遅咲きとあるようで、満開の梅もあればまだまだ蕾の多い木もありました。
子供達は、梅の写真を撮ったり、2人で自撮りしてみたり。
でも1番の目的は、やっぱりお団子
最初に1本。
その後、みんな互いのお団子が食べたくなってもう1本。
ちなみに私は、お団子2本と甘酒を飲みました。
欲張りすぎて、ちょっと気持ち悪くなりました(๑•́ ₃ •̀๑)
帰りももちろん歩きですᕙ( ˙-˙ )ᕗ
団子2本と甘酒分を、頑張って消費します!!
往復するとそれなりに疲れますが、いい運動になりました。
これから本格的に暖かくなってきたら、もっと色んな所へ歩いて行きたいなぁ。
目的地は『ゴールに美味しいご褒美がある所』限定で☆(*´艸`)ムフフ
春のお散歩、おすすめですヾ(o´∀`o)ノ
記事一覧
- 22/05/24断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第3回
- 22/05/20『アフターサービス・メンテナンス便り』~N様邸・食洗機取替え編②~
- 22/05/17断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第2回
- 22/05/13『アフターサービス・メンテナンス便り』~N様邸・食洗機取替え編①~
- 22/05/10断熱性能等級5:上位等級への対応は、ハウスメーカーちょっとだけ調べてみました 第1回
- 22/05/09新ブログシリーズ始めます‼
- 22/05/08赤いカーネーションではありませんが、白いバラがたくさん咲きました
- 22/05/06太陽住宅 情報誌 ひだまり vol.5出来ました!
- 22/05/03お得にお家づくりをするために【2022年度のお家づくり減税制度・補助金制度】を確認しよう③ まとめ
- 22/04/29お得にお家づくりをするために【2022年度のお家づくり減税制度・補助金制度】を確認しよう②