太陽光発電は既にオワコンか?生涯電気代を計算したことはありますか?

2017/12/26(火) 家づくりのこと技術部

こんにちは、技術部の山本です。いよいよ2017年もあと数日。今年も色々お世話になりました。年内最後のブログとなります。また来年もよろしくお願いします。

さて今回は、【太陽光発電】について書こうと思います。というのも最近お客様から何件かお問い合わせをいただきました。余剰電力の買取価格の下落(いわゆる売電)とともに「もう太陽光って載せてもメリットないんじゃないの?」みたいな空気もありますが、実際はどうでしょうか?

あらためて、太陽光発電とは、その名の通り太陽の光エネルギ―を使って「電気」をつくる設備です。そして「電気」とは既に現代人にとって水・空気と同じ、生涯必要なものです。

そんな「電気」の価格事情をちょっと書きます。 

1 電気代は確実に上がっています。
電気代の明細をご覧になった事はありますか?非常にわかりづらいです(笑)燃料調整費などで使用した電気代以外の部分が結構変わります。火力発電に必要な石油、石炭、ガスなどはほぼ輸入。世界情勢によって変動するリスクが常にあります。

2再エネ発電賦課金をご存知ですか?
太陽光・風力などで電力会社が買い取った電力費を電気契約世帯がみんなで負担する←太陽光を載せてない人もみんなです!

 この様に生涯暮らすのに必要であろう電気は、ずーっと買い続けないといけません。しかも上記の通り知らぬ間に(多くの人が)その負担は増えていますし、今後も増えるリスクがあります。

それにしても自動車のガソリン代には非常にシビアな日本人が、なぜ電気代には無頓着なんだろうと考えてみました。
例えば、ガソリン代は単価を把握し自分で給油に行きいくら使ったか?を毎回認識する(しかもきっと月1回以上)電気代は単価のしくみもイマイチわからず、毎月自動引き落とし。いくら使ってもどこか固定経費的認識・・・こういった心理が皆さんありませんか?

そんな固定経費的電気代ですが、生涯で考えるときっとガソリン代よりはるかに多く使うはずです。そこで今年の電気代×あと生きる年月(笑)〇〇年って計算してみて下さい。

ちなみに我が家は、築10年オール電化(まだお得なEライフプラン)太陽光有(約4kw)4人家族(大2子2)です。

2017年の電気代は120,616円。46歳の私の平均余命は36年

120,616円×36=4,342,176円

もちろん、家族構成も変わるでしょうし、そもそも電気代がどのように推移するかもわかりません。

ここでお話ししたいのは、このお金、すなわち電気代は『単なる出費』です。

であれば、その一部を住宅ローンにして『資産』の一部に使ってはどうでしょう?

家づくりの際、ショールームに足を運び「色」や「仕様」を選ぶ、キッチン、ユニットバス、トイレも確かに大事なアイテムですし、床材や内装、外壁材も大切なのはもちろんです。が

それらを優先して建てた夢のマイホームが、生涯家計の負担になっては、本末転倒!

太陽光発電は物自体の賛否はともかく(この件もまた書きます)生涯必要な電気を作ってくれる貴重な設備です。

 という訳で、これから家づくりをお考えの方は

〇無駄遣いしない家づくり = 断熱性

〇貴重な電気を作る設備  = 太陽光発電

この2点は是非優先的に検討されることをオススメします。

今回は総論になってしまいましたが、次回は最近の太陽光設備事情を書きたいと思います。

 

1ページ (全63ページ中)