狭小住宅でも明るさと広がりを!吹抜けがあっても大丈夫!家丸ごと冷暖房で快適なZEH住宅!!!【ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)】
豊橋市 注文住宅
タイプ別にみる|
 
建築中レポート
- 1. 2019年05月15日
- 
  完成予定パース
- 2. 2019年05月31日
- 
  BELS表示BELS表示を取得しました。☆が5つはZEH基準を満たしていることを意味します。一昨年度からZEH物件にはBELS表示の取得が必須になりました。ZEHの交付決定がされた後スムーズに完了報告まで進むよう先にBELS表示を取得しました。ZEHの書類も昨日発送いたしましたので後は抽選で選ばれることを祈るばかりです! 
- 3. 2019年06月05日
- 
  住設最終確認【TOTO・LIXIL】ショールームに同行しまして最終確認をしっかりしてきました。 
 リクシルのエコカラットの吸湿、消臭の体感をしてみました。
 少しのアクセントとして貼るには効果を発揮させるだけの面積が全く足りませんね・・・
- 4. 2019年06月19日
- 
既存宅解体既存宅の解体が始まりました。新しくK様邸を建てる準備が進みます。 
- 5. 2019年06月24日
- 
既存宅解体完了既存宅の解体が完了しました。 
- 6. 2019年07月09日
- 
  造成工事開始建物が建てれるようにするための造成工事を開始しました。 
 ZEHの交付決定を待つばかりです。
- 7. 2019年07月19日
- 
  造成工事コンクリートブロックを2段積んできます。 
 着工が近くなってきましたね。
- 8. 2019年07月22日
- 
  造成工事ブロックが積み上がり整地をして造成完了です。 
 
- 9. 2019年07月26日
- 
  ZEH交付決定待ちに待ったZEH補助金の交付決定通知書がきました。 
 工事に着手していきます!
- 10. 2019年07月28日
- 
  地縄張り明日の地祭りに備えて監督の木下と地縄を張りました。 
 敷地にたいする建物のスケール感がわかります。
- 11. 2019年07月29日
- 
  地鎮祭本日K様邸の地鎮祭を執り行いました。 
 いよいよ工事が始まります。
 ご満足いただけるお家の完成を目指して努めてまいりますのでよろしくお願いいたします!
 本日はおめでとうございます!!!
- 12. 2019年07月30日
- 
  地盤調査 表面波探査法地盤調査を行っています。 
 当社は表面波探査法を採用しています。
 いろいろな調査方法がありますが大事なのは適正な調査結果と判定がなされ、それに基づいた施工をし万万が一が起きたときにしっかり建物が保証される事だと考えています。
 
- 13. 2019年08月01日
- 
水盛遣方お待たせしました!着工です! 
 この暑い中、作業される方には頭が下がります。
 
- 14. 2019年08月02日
- 
  砕石地業地業とは基礎を支えることが出来るよう地面を加工することです。 
 基礎の底盤の下に砕石を敷き詰めしっかり転圧をかけて締め固めています。
 砕石の厚みは120mmです。
- 15. 2019年08月06日
- 
  基礎配筋工事基礎配筋工事が完了しました。 
 住宅瑕疵担保責任保険による検査も行われました。
 図面通り、適確に施工されています。
- 16. 2019年08月07日
- 
  ベースコンクリート打設ベース部分をコンクリート打設しました。 
 
 
- 17. 2019年08月17日
- 
  基礎工事完了型枠が外され基礎工事が完了しました。 
 クラックや空洞の有無などをチェックしました。
 
 
- 18. 2019年08月26日
- 
床断熱床断熱の施工が終わりました。ZEHに提出する写真も撮っていきます。 
- 19. 2019年08月27日
- 
建て方工事①今日から建て方工事が始まりました。1階の壁を起こしていきます。 
- 20. 2019年08月30日
- 
建て方工事②1階壁が終わり2階床へと入っていきました。 
 敷地が狭い、ボリュームが小さいのでK様邸は手起こしで施工しています。
- 21. 2019年09月02日
- 
建て方工事③2階の壁を起こしています。 
- 22. 2019年09月04日
- 
建て方工事④垂木をかけています。まだまだ日中は気温が高いので職人さんに熱中症に気を付けるよう声掛けをしていきます。 
- 23. 2019年09月06日
- 
  建て方工事⑤野地、ルーフィングまで終わりました。 
 金物取付など細かな作業していきます。
- 24. 2019年09月17日
- 
  バルコニーFRP防水バルコニーの防水工事完了です。 
 FRP防水とは、防水用ポリエステル樹脂と防水用ガラスマットでつくられる防水層です。
- 25. 2019年09月18日
- 
  コンセント・照明の打ち合わせK様、上棟誠におめでとうございます。 
 コンセント、スイッチ、照明位置、また棚の形状高さなどお打合せ致しました。
 
 
- 26. 2019年09月29日
- 
  透湿防水シート貼透湿防水シートを貼っています。 
 名前の通り、湿気(水蒸気や空気)は浸透(通過)するけど、水は防ぐという優れものです。
 これで雨の日も水の浸入を防ぎ、同時に木材の放出する湿気は外に排出できますので、構造材が乾いた状態をキープできます。
- 27. 2019年10月03日
- 
  クロス決め打合せ部屋の仕上材の色柄を決めるお打合せをしました。 
 一部床材、照明器具等も決めていきます。
 たくさん悩まれましたが必ず素敵な空間になりますよ♪
 
- 28. 2019年10月08日
- 
  ユニットバス据付工事ユニットバスが据付されました。 
 ショールームで悩んで選ばれた壁のパネルはとっても素敵ですよ♪
- 29. 2019年10月10日
- 
外壁工事外壁板金工事が始まりました。 
 外壁はガルバリウム鋼板です。
- 30. 2019年10月11日
- 
  階段施工開始階段の取付けを開始しました。 
 無垢の踏板はやはり足触りが良いですね♪
- 31. 2019年10月16日
- 
石膏ボード施工完了石膏ボードの施工が完了いたしました。 
 石膏ボードは結晶水(水分)を含んでいて炎や熱に触れると水が蒸発して空気中に放出されて熱を吸収します。耐火性にとても優れた建材です。壁紙の下地材でもあります。
- 32. 2019年10月28日
- 
キッチン据付工事開始キッチンの据付工事を開始しました。 
 仕上げ工事に入っています。
- 33. 2019年10月29日
- 
  キッチン据付完了キッチンの据付が完了しました。 
 お手入れがし易く衛生的で丈夫はタカラのオールホーローのキッチンです。
- 34. 2019年11月05日
- 
  クロス貼り壁・天井のクロスを貼っています。 
 ベースとなるクロスは明るい色柄でお選びいただき明るさ・広がりを演出します。
 
- 35. 2019年11月10日
- 
  クロス貼り壁・天井のクロス貼りが終了しました。 
 悩んだ吹抜けのアクセントクロスも素敵ですよ♪
 
- 36. 2019年11月15日
- 
  照明器具、シーリングファン取付け完了吹抜けのシーリングファンも照明器具も取付け完了です。 
 お引渡しが近づいてきましたね♪
- 37. 2019年12月04日
- 
  養生取外し養生が外されました。 
 イメージ通りの可愛らしいおうちとなりました♪
- 38. 2019年12月19日
- 
  お引渡しお引渡しをいたしました。 
 初めましてから一年間、本当にあっという間でしたね。
 たくさんの差し入れに舌鼓を打ちながらの楽しいお打合せの日々が蘇ります。
 本当にありがとうございました。
 そして、おめでとうございます!
