T様邸・浴室排水溝詰まり
アフターサービス・メンテナンス
タイプ別にみる|すべて
今回ご相談を受けたのは、浴室排水溝の詰まりです。
当時T様邸は新築から約8,9年ほど経った頃でした。
浴槽の水を抜くと、洗い場側の排水溝から水が溢れ、その溢れた水がなかなか引かない(排水しない)というご連絡。
いつも通り浴槽の栓を抜き、その間に他の家事。ふとお風呂場を見てみると…洗い場に水が溜まっている!Σ(゚ω゚ノ)ノ…と、お客様よりご相談受けました。
アポを取った後に訪問調査へ!
夕方の到着時に水はひいていましたが、溢れてきた水の跡が見られます。
状況をヒアリングしたところ、溢れ出るだけではなく、元々排水が悪くなっているらしい様子。
さっそく調査開始(`・ω・´)ノ
まず蓋を外してみます。
特に目詰まりは見られません。
続いて、ヘアーキャッチャーを外します。
手で探ってみると、髪の毛の束が取れました。
原因はここか?!
その束を取り除き、もう1度浴槽側から水を流してみます…が、変わらずに溢れて来てしまいます。
ということは、この先の配管に詰まりがあることが予想されるため、排水口の奥を詳しく診ていくことにしました( ¯•ω•¯ )
浴室排水の仕組みから、下(シモ)側の排水管が詰まっている可能性が高いと考え、外すことができる排水パーツを全て外し管に手先が入るようにしました。
いざ!意を決して排水管に手を入れてみます! (๑•̀ - •́)و…と、髪の毛らしい感覚が!
少しずつ摘み出してみると…髪の毛のかたまりが出てきましたヽ(◎Д◎)ノヒャーー!!
その後も、出るわ出るわ!大量の髪の毛。手先が届かない管の奥は、小道具アイテムで摘まんで全て取り出しました。
これで解決☆といきたいところですが、肝心なのはその髪の毛が詰まってしまった原因があるかどうか。
例えばプラスチックのオモチャだったり、容器のキャップだったり、何かが排水管に引っかかったことにより、そこへ髪の毛などの流れ出た物が時間をかけて絡まり詰まったのではないか、ということ。
幸い、最初の原因となる異物は無さそうで一安心ですε-(´∀`*)
排水口の中の排水パーツも、外した際にきれいに洗って差し上げました。
排水口もお掃除し、きれいになりました✨
溜まっている水も澄んでいますね✧˖°(*°∇°*)'✧˖°
最後に浴槽に水を貯め、正常に排水されるか点検です。
排水口の中、渦を巻いて排水されております!
見えますか?毛束に見えますが、渦です!
気持ちのいい流れ具合です!これで洗い場に排水が溢れることなく、安心して使えますね(´∀`*)
T様邸・浴室排水溝詰まり、無事解決致しました(`・ω・´)ゞ