吹き抜けが中心の明るいリビング!黒ガルバ×木目サイディングのシンプルでかっこいいお家
豊橋市 注文住宅
タイプ別にみる|注文住宅
建築中レポート
- 1. 2021年01月11日
- 
地鎮祭M様邸にて地鎮祭を執り行いました。 
 新築工事を始める前に建物の位置確認も終えました。
 いよいよ新築工事着工です。
 おめでとうございます!
 
- 2. 2021年02月01日
- 
水盛遣方いよいよ着工です! 
 まずは建物の位置や水平を正確に出す工事です。
- 3. 2021年02月05日
- 
捨てコンクリート打設捨てコンクリートとは基礎を作る前に地盤の上に打設させるコンクリートです。 
- 4. 2021年02月07日
- 
基礎配筋工事基礎配筋工事が進行中です。 
 配筋が終わると日本住宅保証検査機構による配筋検査が行われます。
 
 
- 5. 2021年02月16日
- 
基礎工事2立ち上がり部分にもしっかり鉄筋が施工されており、家を支える強度を確保しています。 
 立ちあがり部分の施工です。しっかり固まるまで型枠で支えます。
 
 
- 6. 2021年02月25日
- 
基礎工事完了・基礎断熱基礎の型枠が外れました。これで基礎工事は完了です。 
 この後、中の破片も綺麗に掃除しました。
 床下空間も室内空間のひとつとして考え、基礎内部をぐるっと断熱材で覆います。 そして床下からの熱を伝わりにくくし、床下からの換気をなくし、床下空間を暖かく保つ工法です。
- 7. 2021年03月05日
- 
水道工事基礎の型枠も外れ、基礎工事が完了いたしました。今は水道工事が進んでいます。ピンクはお湯でブルーには水が通ります。 
- 8. 2021年03月13日
- 
土台・床合板土台の据付と床合板の施工しています。同時に防蟻処理もしっかりとしました。まもなく建て方工事が始まります。 
 
 
- 9. 2021年03月15日
- 
足場足場が組まれています。 
- 10. 2021年03月16日
- 
建て方工事1階の壁が建ちあがりました。2階の建ちあがりをしていきます。 
- 11. 2021年03月16日
- 
建て方工事24時ごろの様子です。2階の壁が建ちあがり上棟まであと少しです。 
- 12. 2021年03月16日
- 
上棟M様上棟おめでとうございます!!!1日でお家が形になりました!クレーンで部材を持ち上げての建方工事は大迫力だったかと思います! 
- 13. 2021年03月30日
- 
屋根ガルバリウム鋼板の屋根が取り付けられました♪ 
- 14. 2021年04月03日
- 
サッシサッシが取り付けられました。こちらは吹抜け窓になります。 
- 15. 2021年04月12日
- 
吹付断熱・べーパーバリア屋根と壁に隙間なくウレタンの断熱材を吹付けました。その上に気密性と防湿性を更に高めるべーパーバリア(緑のシート)を施工しています。 
- 16. 2021年04月13日
- 
気密測定気密測定を行いました。機械で室内を負圧状態にさせて測定します。結果はC値0.5!数字が小さければ小さいほど高気密です。いい結果に、立ち会っていたM様も安心しておりました。 
- 17. 2021年04月23日
- 
宅配ボックス宅配ボックスとポストを設置しました。100サイズも入るボックスになっています。 
- 18. 2021年05月01日
- 
階段階段が設置されました。この後手すりが設置されます。 
- 19. 2021年05月09日
- 
フローリングフローリングの施工が始まりました。施工後は傷がつかないようすぐに養生をします。 
- 20. 2021年05月14日
- 
外壁工事中ガルバリウム鋼板の施工が始まりました、色はブラックでとても素敵です♪あと少しで足場が撤去されるので外観のお披露目です。 
- 21. 2021年05月17日
- 
水回りのコルクタイルが施工されました。 
- 22. 2021年05月17日
- 
パテ処理石膏ボードのつなぎ目やくぎが打ってある箇所をパテ処理しています。このように壁や天井をたいらにしてからクロスを貼っていきます。 
 
 
- 23. 2021年05月23日
- 
クロス1クロスが貼られています。全体的に白でアクセントクロスが目立って素敵です♪ 
- 24. 2021年05月23日
- 
シーリングファンエアコンを使用しない時期の空気の循環にも役立ちますし、空気が循環すれば結露防止にも役立ちます。 
 
 
- 26. 2021年05月26日
- 
足場撤去足場が撤去され、外観お披露目です♪サッシ枠のブラウンと木目サイディングの色が近いので全体的にまとまった印象です。クロスも貼り終わり照明器具の取り付けが始まります。 
- 27. 2021年05月29日
- 
エコカラットエコカラットは室内が多湿になると湿気を吸収、乾燥すると湿気を放出して、お部屋を一定した快適な湿度に保とうとする特性があります。消臭の効果もあります。 
- 28. 2021年06月04日
- 
  社内検査本日社内検査を行いました。複数人で隅々まで確認をいたしました。 
- 29. 2021年06月16日
- 
  お引き渡し本日無事にお引渡しをさせていただきました。M様、誠におめでとうございます!太陽住宅へ初めて電話をくださってからちょうど丸1年・・・楽しくも怒涛の1年だったかと思います。これからまだ大変なお引越しがありますが、新しいお家で楽しい時間をお過ごしください♪今後ともよろしくお願いいたします。 
 
